永樂善五郎の燭台

WEB SHOPに掲載が難しいものなので、スタッフブログにてご紹介させていただきます。

DSCN3073

永樂善五郎の交趾三彩の燭台です。

DSCN3089

おそらく永樂善五郎11代目保全、または12代目和全だと思われます。

(印が同じものが使われていたようで、11代目~13代目辺りまでは見分けがつきません。)

時代は江戸後期~幕末頃の物で、交趾はお茶人に重宝されていたようなので

お茶人が使っていたものと思われます。

普通の燭台よりかなり大きく高さは37cmあります。

かなり迫力があり、黄、緑、紫の三彩がとても華やかで存在感のある燭台です。

太く長い蝋燭を飾るとどっしりゆらっとかっこいいかもしれませんね。

蝋燭の火で照らされるとこの鮮やかな三彩が違って見えると思います。

DSCN3083

DSCN3087

割れても金継で綺麗に直していて

とても大切にされていたのかなぁと思います。

Filed under: 未分類 — fuke 5:06 PM  Comments (0)

携帯・スマートフォンからWEB SHOPをご利用の方

当店のWEBSHOPを携帯・スマートフォンからご利用のお客様向けに
本日よりクレジットカード、コンビニ決済がご利用いただけるようになりました。
(PCからご利用のお客様はそのままご利用いただけます。)

これまでサービスがご利用頂けなく、皆様には大変ご不便をおかけいたしました。
誠に申し訳ございませんでした。

今後ともANTIQUE belleらしい商品を掲載してゆきますので
変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

Filed under: 未分類 — fuke 5:16 PM  Comments (0)

灯明台

DSCN3049

古い灯明台が入荷しています。

お寺で使われていたものです。

DSCN3050

名前のとおり灯明の台です。円の上に灯明皿を置いて火を灯します。

DSCN3058

もちろんそのように使っていただくのもいいんですが、一般のご家庭では実用が難しいかもしれません。

そこで、花器を置く台としてお使いいただくのはいかがでしょうか。今の季節なら椿や木瓜の花が映えるかと思います。

Filed under: 商品紹介 — odagaki 3:20 PM  Comments (0)

剣先グラス

DSCN3015

剣先グラスがたくさん入荷しました。

大きいサイズと小さいサイズの2種類です。

DSCN3027

大きいサイズの方は下の方に皺があるものが多いです。

シャープで格好いいのですが、ガラスはゆらっとしていて良い質感です。

DSCN3025

小さいサイズの方はガラスの皺が全体的にあるものが多いです。

小さくて可愛らしのでお花を生けても可愛いと思います。

 

DSCN3029

Filed under: 未分類 — fuke 6:01 PM  Comments (0)